新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
北川 拓也の著作一覧
弱い立場の自分でいるほうが進化できる
山崎 繭加
『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』編集部
北川 拓也
/
2022年5月
『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』がお送りするポッドキャストプログラム「DHBR Fireside Chat」。第10回のゲストは、経営者の北川拓也さんです。北川さんは、ハーバード大…
雑誌掲載コンテンツ
データとAIの力でウェルビーイングな社会を実現する
北川 拓也
/
2021年9月
ビジネスの主戦場がデジタルの世界に移行する中、企業のマーケティングは、マーケター個人の想像力に頼る方法を脱却し、データで可視化された顧客の需要を的確に満たす方法へと進化を遂げている。自社の事業を通じ…
雑誌掲載コンテンツ
データの力で隠れた価値を見つけ、形にする
北川 拓也
/
2019年6月
三木谷浩史氏が1997年に創業したベンチャー企業は、「楽天市場」という日本最大級のインターネット・ショッピングモールを運営し、世界30カ国以上で70を超えるサービスを展開する巨大グローバル企業に成長…
雑誌掲載コンテンツ
データは人の心を動かせるのか
北川 拓也
/
2016年6月
いま、多くの企業がビッグデータを利活用し、製品開発やサービス提供の徹底的な効率化を試みている。その時、データの後ろに隠された人間の感情までとらえることができたとしたら、どうだろうか。単なる効率化を超えた先には、新たなビジネスチャンスが眠っているかもしれない。ハーバード大学で数学と物理学を学び、現在、楽天でデータ戦略を担う北川拓也氏は、デジタルの世界で感情価値を生み出すことを目指しているという。その真意を聞いた。